この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年06月29日

ボックスに夏のアクセサリーを入れました!



一部ご紹介します。
上は夏と言えばトルコ石とサンゴ、どちらも染めですが、シェルをつけたり貝やヒトデなどを飾ってみました。
ぜひまた見てくださいね。

下はチェコビーズ、トルコ風ビーズ、ガラスビーズ、を使ったちょっと渋めのアクセです。
ネックレスはスモーキークオーツ前と後ろに大小2粒ついてます。
お値段少し下げました。
こちらもよかったら見てくださいね。

では暑い日が続きますが頑張りましょ!  


Posted by Lakirara at 19:19Comments(0)ハンドメイド

2018年06月09日

ピアス、イヤリング、数珠ブレス、お買い上げありがとうございました。






こちらの画像の中に買っていただいたものがあるかと思います。
選んでいただきありがとうございました。

これからの季節はお肌を出す服装や機会が多いのでアクセサリーの出番ですね。
耳元も手首も胸元も、いっぱいおしゃれしてください。

ただいま涼しそうな夏っぽいアクセを製作中です。
シェルやビーズを使ってます。

また新作できましたらこちらでお知らせしますのでぜひお近くにお越しの際は覗いてみてくださいね。
  


Posted by Lakirara at 20:36Comments(0)ハンドメイド

2018年06月04日

新作ピアスなどボックスに入れました。



これはドイツ製アクリルの花を使ったフープピアスです。
その他、何種類か夏らしいピアス、ネックレスをボックスに入れました。
よろしければまた覗いて見てください。

しばらくパソコンが故障していましたので更新できませんでした。
先日、豆しばのコインパースを買っていただいたお客様、ありがとうございました。お使いいただいてますか?
お礼が遅くなってしまいごめんなさい。

ピアスはご希望であればイヤリングに交換できます。ボックスの管理人さんにお伝えください。今あるピアスは無料で交換させていただきます。




  


Posted by Lakirara at 21:39Comments(0)ハンドメイド

2018年05月22日

ボックスセール中!布小物をボックスに入れました。



ボックスに豆柴のコインケースとティッシュ入れ付きファスナーポーチを入れました。
よろしければまた見てやってください。



カメラがヘタでわかりにくいですが1番目立つ場所に今回は豆柴を置いてみました。
このコインケースは四角で中身が全部が見えるので車に置いておいてドライブスルーや駐車代金を払うのに便利です。
自分が欲しくてyoutube先生のを見ながら作って使ってます。笑



ボックス、只今セール中です。
ピアス、イヤリングなど一部セール品ではないものもあります。

よろしかったらまたのぞいて見てくださいね。



  


Posted by Lakirara at 17:35Comments(0)ハンドメイド

2018年05月13日

タッセルイヤリングご購入有難うございました。




こちらのタッセルイヤリング、お選びいただき有難うございました。
季節を選ばず着けていただけるかと思います。
ぜひたくさん使ってくださいませ。

最近は、時間ができたので、布小物作りに励んでいます。

いつかボックスにも並べたいという目標でいろいろ挑戦してきました。

今回は小銭入れです。



上はyoutube先生を見て作った小銭入れ。
駐車代とか、車に小銭を置いておく時に便利かなあと思って作ってみました。
今ダイソーにキャラのカットクロスがありますが、あれをメインにしたものもいくつか作りました。
リラクマとか、メロディとか、水玉を合わせてなかなか可愛くできました。

下はポケットティッシュ入れ付きポーチです。
これもyoutube先生のを見ながら作りました。
これはポーチの中にお化粧直し程度の化粧品や傷バンやハンカチなんか入るし便利です。
これも可愛い花柄とかでレースを飾ったらいいかも?て思い、ただ今作成中です。

いつかボックスに入れられるようになったら見てくださいね~。




  


Posted by Lakirara at 17:46Comments(0)ハンドメイド

2018年05月09日

本日、ボックスに新作を入れました!

お久しぶりです。
ご無沙汰しておりました。
まずは先日、2WAYクリップを購入いただいた方、有難うございました。
これからの浴衣などにもお使いいただけるかと思います。
ぜひたくさん着けてくださいね。




お久しぶりです。
仕事や体調の関係でなかなかボックスに持っていくことができませんでした。

こちらの写真のビンテージシラーオパールカボションのリングと、ネックレスを作りました。
作品の写真は時間がなくとれなくてすみません。
母の日や、ご自分へのプレゼントにいかがでしょうか?

あと、天然石のネックレスや、チェコビーズのぶどうの房のようなピアスなどいくつか新作も入れました。
またお近くにお越しの折は、ぜひ覗いてみてください。



ネックレスは、チャームとデザインが違いますが、石はこちらのペルー産アマゾナイトのもの。
他に、ピンクの淡水パールのネックレス、こちらは母の日などにぴったりかなと思います。
どれもとても細く繊細なチェーンを使っています。
他に、セール品としてお値段を下げたものも多数あります。

今アクリルの花びらで、ネックレス、イヤリングなど考えていますので、また追加しましたら更新します。

気温が低いので、またこたつを出しました。
皆様も体調管理に気をつけてくださいね。

  


Posted by Lakirara at 22:09Comments(0)ハンドメイド

2018年04月02日

昨日、べっ甲風ピアス、2wayクリップお買い上げいただいたお客様、有難うございました。





2wayクリップがいつものように数点ありましてお値段がいっしょなのでどれをお選びいただいたか特定できずすみません。

これから暖かくなっていくので、アクセサリーのおしゃれが楽しいシーズンですよね。
私は自分用にちょっとビンテージのガラスカボションを買いました。
それを指輪金具につけたら出来上がりなんですが、色がパープルとグリーンがあって迷っています。
いくつか買ったので、ボックスに入れてみようかなあと思ったりもしてます。

それから娘に頼まれてたトートバック、やっと完成しました。
まあ、時間かかりました。
自分ちのなんで時間があったらやるって感じで、少しづつしか進みません。

そしてミシンの調子がすこぶる悪く、もうムリっと何回も断念しそうになりました。
安物のミシンなんで、針を変えても布を挟んでも、途中で糸が絡まったり針が折れたり進まなかったり。
帆布9号くらいがいいのですが、ミシンがこの調子なんで11号にして、接着芯を貼って、裏地を付けました。
が、それでも重なったとこはこのミシンにはムリみたいで何度もほどき縫い直しました。
結果、もう二度とトートはこのミシンでは作らないって思いました。

そんな縫い目の歪んだトートですが、大きさがちょうどよかっったらしく気に入って使うそうです。



バックは作ったことあるのですがこういうカチッとしたシンプルなのは初めてで、簡単そうで結構難しいことがわかりました。
小さいのですがマチがあるので、バスタオル2枚は入ります。
見た目より、収納力あるんですねえ。
作って初めて知りました。

9号だと一枚仕立てで作るのですが、そのままの型紙で作ったので、実は縦が2CM長いです。そのため手提げ部分が短く見えるんですが気づかれないと思ってたら、ここもう少し短いほうがいいなって言われました。
わかるんですねえ。ひと目で。

やっぱり型紙って大事だわ~、いじるならバランス考えないとあかんなあって、勉強になりました。

でやっとこさ、宿題ができたので、次は、ずっと作りたかったスマホケースやお財布ポシェットなどいろんな小物に挑戦してみたいと思います。

昨日から始まった彦根城ライトアップ、娘曰く最高らしいので、行ける方はオススメだそうです。
娘のiPhoneでもこんなふうに撮れてます。
水にうつった桜圧巻ですね。






  


Posted by Lakirara at 17:34Comments(0)ハンドメイド

2018年03月31日

昨日購入いただいたお客様、有難うございました。

昨日、ボックスで購入いただいたお客様、有難うございました。



この間の更新で、大人っぽいコサージュ作りますって言いながら、試行錯誤中でまだ持っていけてません。
この土日に作れればいいなって思っています。
平日のちょっとした仕事がえらいハードで心身ともに弱っています。
更新も前ほどできなくて、制作も遅くなっちゃってます。

時間が欲しい~。
いっぱい作りたいものあるんだけどなあ。


気がつけば桜が満開ですね。
桜を楽しむ余裕もなく日々過ぎちゃってますが、田舎だから毎日出勤途中に車から花見してます。
やっぱり桜はいいですよねえ。

ではまた~。


  


Posted by Lakirara at 12:41Comments(0)ハンドメイド

2018年03月25日

ミモザとマムとかすみ草のブローチを作りました。

この間から、入学式入園式にと2wayクリップを作っていましたが、今回はブローチです。

ちょっとプチブーケ風です。
カバンや帽子に、もちろん入学入園式に、いかがでしょうか?

リボンを重ねたのが、いつもより甘めなので、好き嫌いがある気がしますが…。
これから春、夏に向けて、元気の出る黄色がいいかなあって思って作ってみました。
大好きなミモザが主役になる感じにしたくて色は黄色と白だけにまとめました。




もう少し大人っぽい感じのミモザを使ったものも作ったら、いっしょにボックスに持って行きたいです。
またボックスに並べましたらこちらでお知らせします。

最近、娘の注文でトートバッグを作ってますが、シンプルなトートって意外に難しいですね。
帆布が8号がなくて11号で作ってるので、接着芯付けて裏地をつけていますが、家庭用ミシンでは、ミシン針が折れそうです。
縫い目も乱れるし、ほどいては縫ってと、まだまだです。
ミシンのせいにして、未完成のままにしとこうかなあ?と悩み中。
娘に「買ったほうが早いやん!」と言われてます。
こちらの進行状況も、進行があったら、また載せます。笑

実は作りたいものがあって気持ちがそっちにほぼ行ってます。
作りたいものはお財布ポシェットです。
携帯やお金を入れてショルダーにしたり、ポーチとしてカバンに入れられるもの。
お店に売ってますが、自分の好きな布で作りたいなあと思いまして。

出かける時、携帯やICOCAが迷子になるので、別に肩にかけてたら便利だし、マルシェとかにもお金とか貴重品だけ入れて動けて便利だなあと思って。
まだまだマルシェに出る予定はないんですが。笑
いつかは商品化したいという大きな夢を持ってお裁縫も修行してます。

ここまで読んでくださった方、有難うございます。
では、また~。




  


Posted by Lakirara at 21:01Comments(0)ハンドメイド

2018年03月21日

昨日、2wayクリップお買い上げいただき有難うございました。



昨日、2wayクリップお買い上げ頂き有難うございました。
一応ONLY ONEを目指してますので自分が見に行かないと、どのコサージュを買っていただいたかわからないので写真はランダムにあげています。すみません。

どんな方の胸を飾るのか、髪飾りになるのか、と妄想が膨らみます。いっぱい使ってください。

この間書きました小さめミモザのブローチを今試作しています。
花束みたいにリボンを飾って、カバンとか帽子に、気軽につけられるものを目指してます。

また完成しましたらこちらにアップしますね。
ではまた~。

ボックスの雰囲気です。
今、ここにないものもありますが…。
真ん中あたりの通路側の角にあるのでわかりやすいかなって思います。
お近くにお越しの際はぜひ覗いてみてください。

今ボックスは半分くらいのスペースで入学式向けのコサージュを並べています。



  


Posted by Lakirara at 10:40Comments(0)ハンドメイド