この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年05月31日

バリのビーズで華奢なブレスレット



ブレスの長さは約18cmで、ヒトデをアクセントにつけてみました。
この赤のビーズもバリ製ですが一つ一つ形が違います。
ターコイズ色のビーズもそれぞれ形が違います。
なかなか味がありますのでぜひボックスを覗いて見てください。
これは約2mmの粒ですが4mmも届きましたのでそちらも長いネックレス兼ブレスにしたいと思ってます。

creemaやminneでも以前から販売しています。
こちらは送料がかかりますし、ボックスとまた違う値段設定のものもあります。
またよろしければのぞいてみてください。

minne


creema


レジン材料も買ったのでまた底なし沼にハマっていきそうです。
早く何か作りたいのだけどなかなかまとまったじかんがない。
ご飯とか家事したくな~い。
その時間、あれこれ作りた~い。
と叫びながら今日も夕飯の献立を考えてます。
マジで献立考えるの一番キライだ~。
主婦にも完全休暇が欲しいですよね。。。
  


Posted by Lakirara at 17:18Comments(0)ハンドメイド

2017年05月27日

浴衣にも似合う紫陽花のコーム作りました。





こちらはアイボリーのアーティシャルフラワーで。
パールはスワロフスキー。
ピンクの石はインカローズのサザレです。
ちょっと寂しいかな?
キラキラ好きとしては取り外しできる垂れ下がるキラキラしたものをつけたい。

あとははじめてのおつかいならぬはじめてのレジン。
わかったことはレジンって奥が深いってことと費用がかかるってこと。

はじめてのレジン作品は



形が可愛いからまあいいか?
レジン液が高いのでその分でビーズ買えそう。

買ったバリ製ビーズが1.5mm、2mmという小ささで絶句。
これ私の目で一粒ずつ繋げられるかなあ。
100cmくらいの2重、3重巻できそうなネックレスやブレスレット作りたいんだけど老眼との戦いや~。

一昨日、イヤリングを買っていただいた方ありがとうございます。
いっぱい使ってくだされば嬉しいです。

明日は姪の結婚式。
娘のネックレスは作ったけど自分のはもういいか~とやる気なし。。。



  


Posted by Lakirara at 15:01Comments(0)ハンドメイド

2017年05月23日

ボックスに夏っぽいアクセを入れました。










ボックスが今日やっと、母の日からイメチェンしました。
この間載せた上のアクセにヒトデや貝のチャームなどをちょこっと付けたり付けなかったりして、この他もいろいろ持って行きました。
お近くにお越しの際はまた覗いて見てくださいませ。

28日はアクアマルシェがありますね。
私はその日、姪の結婚式で残念ながら覗けません。
結婚式、着る服がないから行きたくなかったのですが(ゴメンよ~。)今日意を決して服を買いました。
これには長めのパールが似合いますって店員さんに勧められましたが(買ったほうが安いかなあってうっかり買いそうになりました。)自分で作れるやろってことで、シルキーパールで作ることにしました。が、自分のってなんか気が進まない。
たぶんそんなにつける機会もないし。
それに娘の当日つけるネックレス(首元がリボンのパールネックレスを頼まれている)もまだ作ってない^^;
あと4日くらいあるしたぶんギリギリにならないと作らない気がする。

レジンも実は買ってるし
またアジアンチックな色あいのバリ製ビーズを見つけて買ってしまい
やりたいことだらけなんだけど結婚式終わったらまた頑張って作ります。
ではまた~。

  


Posted by Lakirara at 21:19Comments(0)ハンドメイド

2017年05月20日

夏っぽい石のアクセサリー


マグネサイトターコイズと染サンゴのフープピアス。
元気の出る組み合わせだと思いませんか?


同じくブレスレット。

アジャスターにもサンゴ。



マグネサイトターコイズのペアシェイプのネックレス。
シンプルです。
★とかヒトデとかつけてみたんですが、今回はアジャスターだけにサザレを飾りシンプルにしました。


マロンの形のエンジェライトのネックレス。
これは質のいい石で色も形も綺麗です。
大好きなアクアブルーの色。





この間作ったスワロのブレスを二本チェーンにしてパールもたしてヴァージョンアップしました。

ボックスがまだ母の日仕様なんで気になってます。
明日こそはいくつか持って行きたいと思ってるのですが。。。



  


Posted by Lakirara at 22:13Comments(0)ハンドメイド

2017年05月16日

石で癒されませんか?





ご無沙汰しています。
最近はボックスになかなか行けず、短い時間でちょこちょこ夏っぽいものを作っています。
上はターコイズ(マグネサイト)のピアスとブレスです。渋い金のビーズを挟みました。
娘が気に入ったようで取られないうちに持って行きたいけど。。。

あとは


リバーストーンとビーズの伸びるブレスレットです。
この石とビーズ、なんか落ち着きませんか?
ビーズはハーフなんちゃらとか言って角度によって輝きが違います。

あと数個作りましたがなかなかボックスまで運べない。

染サンゴのブレスなんかも作りたいと思ってますが今週行けるかなあ。

キラキラもいいけど石も好きなんですが石はお高いので多くは買えないです。
でもサザレもなかなか味があっていいですよ。

それからこのサザレとトップに買った大きめのターコイズでネックレスも作ろうと思ってますが今ワイヤリング練習中なんで今年中に出せるかな?苦笑

昨日、ミモザのネックレスお買い上げ頂きましてありがとうございます。

ミンネやクリーマでもちょこっと出していますがミモザは人気です。
昨日も母の日用にと注文いただきましたが、ラッピングの才能のない私はほんとに困りました。
ない知恵を絞って今日発送しましたが気にいっていただけるかドキドキです。

では今日もなんか作ります。


  


Posted by Lakirara at 20:01Comments(0)ハンドメイド

2017年05月08日

コットンパールとトルコ製おさかなコネクターのラリエット




しばらくボックスに入れてたコットンパールのラリエット、やっぱり着けた画像がないとこういうサイズのものはわかりにくいですね。
一度引き上げて来たので娘に着けさせて写真を撮りました。

このおさかなとパールはスライドボールを付けていますので、自由に位置を変えることができます。
全体の長さは70cmなのでかぶるだけでつけられます。
超楽ちんです。
かぶれるの長さなのでアジャスターはつけていません。

もう少し短くしてのご希望などもお聞きできます。
もし気になった方がいらしたらまたこちらにコメントいただければボックスに入れに行きます。

このおさかな2個あるので他所にも出品してますが1個なら作れます。

今夏に向かって天然石のブレスやピアスを作りかけています。
ターコイズの小さな石やサザレ、珊瑚のサザレなどで夏らしいもの。
娘からも注文が来てますけど…。
ペンダント用に石は買ったんですが既製品のような飾りがないのでワイヤーで巻き巻きする練習しています。
今年の夏に間に合うのか…頑張りまする☺




  


Posted by Lakirara at 23:15Comments(0)ハンドメイド

2017年05月07日

ドライフラワーのプチプチアレンジ



昨日はたくさん買ったドライフラワーをプチプチアレンジしてみました。
いつもながら自己流です。

ペットボトルの蓋にオアシスを入れて(正確にはオアシスに蓋を押し付けて型抜きクッキー作るみたいにして)そこに好きなようにボンドをつけて挿すだけです。
中心を少し高い目にしてまわりに隙間なく挿す、隙間があれば葉ものやモスでオアシスが見えないようにすると綺麗にできるようです。




こちらはボックスではあまり需要がなかったプチリースのおまけに作りました。
ミンネやcreemaで出品中のミモザのプチリースをお買い上げいただいたのでこちらの2点を同封させていただきます。
なかなかいい感じ。←自画自賛。
気に入っていただけるといいなあ。

作りたいものはたくさん、欲しい材料もたくさん。
でも形にして気に入っていただけるものにするって誰もができるわけではないですね。
まだまだ修行は続きます。
GW最後の日、皆様良い一日をお過ごしください。  


Posted by Lakirara at 13:05Comments(0)ハンドメイド

2017年05月06日

おくすりケース、有難うございます。

GWって主婦には辛いわ。
どこかに出かけても外食しても夕飯は家でとなったら「私、疲れたから寝る」ってわけにもいかない。
自分ひとりなら1食くらい抜いてもなんでもいいのに。

どこにも行かなければもれなく家族の3食飯炊きババアになるしかない。
やっぱりGWは疲れるわ~。

超マイナス思考ですんません。






昨日、こちらのおくすりケースをお買上げいただき有難うございます。
まだボックスに数個あります。
小さいサイズで仕切りなしもまだありますのでお近くにお越しの際はぜひ覗いて見てくださいね。  


Posted by Lakirara at 11:59Comments(0)ハンドメイド

2017年05月05日

母の誕生日のドライフラワーアレンジ❤安くついておすすめです。

先月は母の誕生日だったので、それと母の日も近いので(いつもいっしょにする)、そしてお金もないので、かばんやポーチは売るほどあるらしいので今回はこんなのにしました。

自分の在庫を処分したような適当ドラウフラワーアレンジと写真立て(100均にドライフラワーを飾ったもの)



なんだか写真立ては何かもわからないけど。
一応写真入れてしまってラッピングしたので上しか撮れなかった^^;

ずっと自己流だったので3日にドライフラワーアレンジ教室に行ってみたんだけど
先生は農家のおばあちゃん達だったので「好きなように入れたらいいよ」「好きなだけ花挿して~」「これ使う?」「これもゆらゆらしてていいで~」と花の大安売りみたいなアットホームな体験で教室でもなかったんで好きなだけ挿して帰って来ました。
コツをつかみに行ったのに、花買いに行った状態でした^^;

でも無心にただひたすら花だけ見るってすごく充実した時間で癒されました。

そして耳寄りな情報は「たくさん使ってもらわないとまたしまわなあかんし使ってもらおう。」「次の新しいのもまた出すしな」とおばあちゃん達言ってました。

なんだろう?次に控えてる花って?
ワクワクします。

時期がわからんけどラベンダーっていつかな?
前に買い損ねて待ってるんだけど。

行ったところはマーガッレトステーション。
季節のドライフラワーがお安く買えて観光に行った気分になれます。
今は菜の花摘みとイチゴ狩りやってましたよ。

万が一ですがこんなアレンジ欲しいって方がいらしたらこちらにコメントかメールくださいませ。
今ならミモザなどの黄色系かこちらのようなライスフラワーなどのピンク系ができます。
お値段も要相談させてもらいます。
ボックスに入れて取りに来て貰う形で。

この器込みで850円くらいからご予算に応じてできます。
もう少しお安い器、または花束なら500円位からでご相談ください。

最後は宣伝になっちゃた^^;

写真が横向きで見づらくてすみません。  


Posted by Lakirara at 10:58Comments(0)ハンドメイド

2017年05月02日

GW企画、なんとか間に合った!リバティくすりケース第2弾!

リバティのおくすり缶今回のはアルミで軽く仕切りもありません。
なのでお安いです。
お安いですがなかなか使えます。
旅行のピアス入れとかに複数あってもいいくらい小さくて軽いです。




こんな感じです。
が、この柄は家にあるものでボックス慌てて持っていって写真撮るの忘れました。
ブログに書く意味なし。。。

5個くらい入れました。
早い者勝ちです。(いや、そんなたいそうなものではありません。)

GW企画ということでいつもと違うものをと考えたんですが気に入っていただけるかな?
このお値段でできるのは仕入れた缶がなくなるまでと思ってます。
あと家に5個くらいあると思いますので好評でしたらまた持って行きます。
そうでもない場合は…また考えます。

私はGWもまったくどこにも行かず連日飯炊きバアバですが皆さんは楽しんでいらっしゃるのかな?
私はどこにも行かなくていいからご飯づくりだけでも免除DAYが欲しいです。

そうだ、どこも行かないけどいちご狩りされてるとこは毎日通ってる。私もいちご嫌ってほど食べてみたいなあ。いちご

  


Posted by Lakirara at 17:35Comments(0)ハンドメイド