2017年04月29日
もうGWに入ってた…。
昨日、GW前にもう一度ボックスに行きたいと書いたけどもうGWだったのを今日知った私。
朝なぜかダンナが仕事休んでて
私「え~甲子園行くの~?仕事休んだん?」
ダンナ「休みですけど」みたいな会話をして1週間自分の脳みそがズレてたことを知りました。
頭使わなすぎてボケたんかな?たぶんそう、、きっとそう、、、。
え~っとそれは置いといて
私が作品を入れさせていただいている近江八幡アクア21のレンタルBOX「FREE ZONE」さんが この5月でリニューアルされて3周年とのことです。おめでとうございます。そしていつもありがとうございます。
おめでとう企画、GW企画、有難う企画、いろいろやりたいのに、もうGWだなんて。
そんなわけですがなんとか月曜日にGW企画、おめでとう企画なものを置きたいと今日から脳みそを振り絞ってみます。
もし間に合わなかったら一人GW終わっちゃった企画になるかもです。
私は全く楽しい予定ないのですが
皆様楽しいGWをお過ごしくださいませ。
昨日ボックスに入れたスワロフスキーのY字ネックレスはつけるとこんな感じです。
どうぞお近くにお越しの際は手にとってご覧くださいね。

朝なぜかダンナが仕事休んでて
私「え~甲子園行くの~?仕事休んだん?」
ダンナ「休みですけど」みたいな会話をして1週間自分の脳みそがズレてたことを知りました。
頭使わなすぎてボケたんかな?たぶんそう、、きっとそう、、、。
え~っとそれは置いといて
私が作品を入れさせていただいている近江八幡アクア21のレンタルBOX「FREE ZONE」さんが この5月でリニューアルされて3周年とのことです。おめでとうございます。そしていつもありがとうございます。
おめでとう企画、GW企画、有難う企画、いろいろやりたいのに、もうGWだなんて。
そんなわけですがなんとか月曜日にGW企画、おめでとう企画なものを置きたいと今日から脳みそを振り絞ってみます。
もし間に合わなかったら一人GW終わっちゃった企画になるかもです。
私は全く楽しい予定ないのですが
皆様楽しいGWをお過ごしくださいませ。
昨日ボックスに入れたスワロフスキーのY字ネックレスはつけるとこんな感じです。
どうぞお近くにお越しの際は手にとってご覧くださいね。
2017年04月28日
リバティーの小物入れ。
ず~っとお宝にしていたリバティーを少しずつ使って何か作ろうと思っていたらピルケースがお安く手に入ったので早速見よう見まねで作ってみました。
前にマカロンのケースを買い置きしてたのでそれに接着芯と布を貼ってぐし縫いして、簡単そうなんですがボンドをつける段階でまわりが汚れたりしてなかなか商品とまではいきません。
試行錯誤の結果、5個作ってその中の3個をボックスに入れました。ボンドが隙間から見えるので(改良しないといけません。)わけあり価格になっております。
こちらは鏡はついていません。
また開閉はポチを押さえながらしてください。
私、検品の時に普通に閉めたら何回やっても全く閉じないので、購入先に不良品ではないかと連絡してしまいました。
不良品ではないとのことなのでポチ押しながら開閉してくださいとのことです。
もしよろしければ覗いてみてくださいませ。
こちらリボンは人気の柄ですね。
このパープルも好きで温めていました。
ピンク、薄ピンクの布もありますが今回ピンクが汚れてしまい自分用にしました。
リボンの柄はピンクのほうを入れました。
ブルーの混じったほうは何回か直したので娘に。
上はピンクのライスフラワーのボトルネックレス。
下はミモザのボトルネックレス。
どちらも自然の色のままのドライフラワーです。
自然のものなので色は変わっていきますがその変化もお楽しみください。
上から、スワロフスキーのロングネックレス。
シャムという色ですが金古美に合うと思ってパーツも入れてロングにしました。
赤だけど派手じゃなく落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
下の2枚は大ぶりのビーズイヤリングです。
ピアスは結構売ってますがイヤリングはあまり見ないかなって思い作りました。
もうすぐ母の日ということで造花ですがカーネーションを置いて来ました。
プレゼントされる方はどうぞお使いください。
今日は時間がなくてリボンができず花とシールだけ置いて来ました。
よかったら使ってくださいませ。
GWまでにもう一度、行きたいと思ってます。
それとちょっとお年を召した方にも似合う天然石やパールネックレスもあります。
お安いピアスやイヤリングもケースの中に眠っております。
ケースの中の商品は見にくいのですが鍵を開けてもらってぜひ掘り出し物を見つけてください。
では良い週末をお過ごしください。
2017年04月20日
4月って過ぎるのが早い気がする。
もう4月も20日も過ぎました。
早くないですか?
私だけ?
私の環境が変わったからか…毎日猛スピードで過ぎ去って行きます。
遅くなりましたが月曜日、ボックスに行ってきました。
この間載せたリースと2つと
天然石のアクセサリー、
ミモザのボトルネックレス、
かすみ草のボトルネックレス、
黒いボタンとしずくパールのピアス、
大ぶり3色イヤリング、
コットンパールとおさかなチャーム(トルコ製)のラリエットなどを飾って来ました。
ちょっとバタバタしてて写真撮れずご紹介できないのが残念です。
もう一回行って写真撮って来ます。
お近くにお越しの際はまた覗いて見てくださいね。






この間と同じ写真ですみません。
この間から大ぶりのイヤリングが作りたいので長いTピンを買おうと思い毎日探してました。
が、使えないようなものが来たら嫌なので結局やっぱり貴和さんで買ってしまいました。
私の切実な願いは近くにパーツ屋さんが欲しいってこと。
自分の目で見て買いたい。
八幡でもいいからパーツ屋さん、出店ないかなあ。
パンドラハウスとか…もう少し品揃え考えてくれないかなあ?
トーカイさんも布物中心だしなあ。
そんなわけでもう少ししたら長いTピンで大ぶりピアス、イヤリング作って持って行きます。
本日、オーロラフラワーピアスをお買い上げ頂きましたお客様、有難うございます。
これから暖かくなるので大活躍間違いなしだと思います。
いろんな場所に連れて行っていっぱい使ってくださいね。
では近々新作入れますのでまたここでお知らせします。
おやすみなさい。
早くないですか?
私だけ?
私の環境が変わったからか…毎日猛スピードで過ぎ去って行きます。
遅くなりましたが月曜日、ボックスに行ってきました。
この間載せたリースと2つと
天然石のアクセサリー、
ミモザのボトルネックレス、
かすみ草のボトルネックレス、
黒いボタンとしずくパールのピアス、
大ぶり3色イヤリング、
コットンパールとおさかなチャーム(トルコ製)のラリエットなどを飾って来ました。
ちょっとバタバタしてて写真撮れずご紹介できないのが残念です。
もう一回行って写真撮って来ます。
お近くにお越しの際はまた覗いて見てくださいね。
この間と同じ写真ですみません。
この間から大ぶりのイヤリングが作りたいので長いTピンを買おうと思い毎日探してました。
が、使えないようなものが来たら嫌なので結局やっぱり貴和さんで買ってしまいました。
私の切実な願いは近くにパーツ屋さんが欲しいってこと。
自分の目で見て買いたい。
八幡でもいいからパーツ屋さん、出店ないかなあ。
パンドラハウスとか…もう少し品揃え考えてくれないかなあ?
トーカイさんも布物中心だしなあ。
そんなわけでもう少ししたら長いTピンで大ぶりピアス、イヤリング作って持って行きます。
本日、オーロラフラワーピアスをお買い上げ頂きましたお客様、有難うございます。
これから暖かくなるので大活躍間違いなしだと思います。
いろんな場所に連れて行っていっぱい使ってくださいね。
では近々新作入れますのでまたここでお知らせします。
おやすみなさい。
2017年04月14日
褒められるっていくつになっても嬉しいな。
この間お友達に会って試作品みたいなのをプレゼント(っていうのもおこがましいけど)したら
使ってくれて「かわいい~」と職場の方に言われたって連絡もらった。超嬉しい~。
こういう気持ち最近ご無沙汰だったよ~。嬉し泣き。
私にとってはハンドメイドの道は楽しいけども厳しく…どうしようかな~と考えることが毎分あります。
作る時、失敗した時、できた時、買っていただいた時、通販で送ったのに返事が来ない時、コメントが無い時、あれこれ考え込むことも多いです。
でもちょっと褒められると嬉しくて頑張ろって思える私、単純で~す。
そんなわけで
この1年くらい作ったものをご紹介。
売り物ではないですが(そんな段階じゃないので)母や友達やお世話になった方にあげたものです














画像が残っていたもの一部なんですがやっぱり写真は残しておいたほうがいいですね。
横向き写真が何回やっても直らない。。。
娘に作った浴衣用のかんざしもどきや作りかけのネックレスもあります。
お嫁にいけたものや、私のタンスの肥やしになってるものもごちゃ混ぜです。
豆シバはがま口練習した初期のものなんですが、ボンドがはみ出てて、自分用です。
これ以降5個は作ったもののお見せできるようなものはなく、最後の挟むとこでボンドで汚くなってしまいます。
布がたまってしょうがないので(可愛いと思ったら買ってしまう)ぼちぼち再挑戦しているとこです。
いつか布小物もボックスに並べられるように今はまだまだ修業中です。
使ってくれて「かわいい~」と職場の方に言われたって連絡もらった。超嬉しい~。
こういう気持ち最近ご無沙汰だったよ~。嬉し泣き。
私にとってはハンドメイドの道は楽しいけども厳しく…どうしようかな~と考えることが毎分あります。
作る時、失敗した時、できた時、買っていただいた時、通販で送ったのに返事が来ない時、コメントが無い時、あれこれ考え込むことも多いです。
でもちょっと褒められると嬉しくて頑張ろって思える私、単純で~す。
そんなわけで
この1年くらい作ったものをご紹介。
売り物ではないですが(そんな段階じゃないので)母や友達やお世話になった方にあげたものです












画像が残っていたもの一部なんですがやっぱり写真は残しておいたほうがいいですね。
横向き写真が何回やっても直らない。。。
娘に作った浴衣用のかんざしもどきや作りかけのネックレスもあります。
お嫁にいけたものや、私のタンスの肥やしになってるものもごちゃ混ぜです。
豆シバはがま口練習した初期のものなんですが、ボンドがはみ出てて、自分用です。
これ以降5個は作ったもののお見せできるようなものはなく、最後の挟むとこでボンドで汚くなってしまいます。
布がたまってしょうがないので(可愛いと思ったら買ってしまう)ぼちぼち再挑戦しているとこです。
いつか布小物もボックスに並べられるように今はまだまだ修業中です。
2017年04月12日
趣味は心の薬。
この間ツイッターでこんな言葉を見つけました。
まる様お借りします。
まる @malru7
以前の私ならばきっと「趣味」を「贅沢品」だと言ったでしょうね。 けれど、親の介護をするようになって分かったのです
「終わりのみえない」ものと向き合うとき、「趣味」という「自分の為だけの時間」がどれ程大切なものなのか。
「趣味」は避難場所で、心の薬で、支えで、闘う武器なのです。
私もいつもこんなふうなこと思ってました。
皆さんもそうかな?
それと同時に
好きなアイドルにはまるのも
好きな趣味に没頭するのも
とても贅沢なことだとも思います。
心が疲れた時は好きなものさえ見たくなくなる。
好きなものがある、見えるということは生活や心の土台が安定しているってことですよね。
ところで今日は大学時代のお友達に久しぶりに会いました。
会えて嬉しかったです。
いつも誘ってくれて有難う。
実は家庭とか子育てとか諸々で友達といえる人とどんどん疎遠になってしまっています。
子供を預けるたいへんさを考えるとなかなか会うために出かけることが億劫になってしまいました。
挙句10年とか会わないともう怖くて今更会えないってなります。
そう考えると無理してでも会っておくべきだったと後悔する時もあります。
もしかしてもう一生会えない人もいるかも?とか考えたりもします。
この間からこんなの作ったけどどうかな?





紺色はラピスラズリ4mm。ブレスとネックレスセットでどうでしょうか?
ラピスラズリはエジプト時代から宝石として珍重された石です
幸運を招く石といわれ、
邪気を退け、正しい判断力を高め、
最高の幸運を呼び寄せてくれるとされる
最古のパワーストーンと言われています。
薄い水色はブルーレース。縞模様が綺麗です。
別名【空色縞瑪瑙】 です。
サイズ:8.0mm 産地:南アフリカ です。
アゲートの中で一番稀少な天然石の一種です。
淡いブルーカラーに白い縞模様が綺麗に入ってある珍しい天然石で、眺めるだけで癒しを齎してくれます。
魔除けの力も強いと言われております。
一切縞模様がない、半透明感があるブルーカラーの物が極上品とみだされております。
南アフリカは高品質のブルーレースアゲートの産出で有名です。
★和名は空色縞瑪瑙です。12月の誕生石です。
天然石のキーワード:
ブルーレースアゲート は
人間関係を改善させる。ストレスを発散させる。癒しを齎す。
アフリカ産は原石の枯渇で流通が段々少なくなると予想されます。
こちらの石言葉や意味には諸説ありますので参考までにしてくださいね。
このブルーレースのアジャスターには小さなキラキラが付いています。
時間ができたらボックスに入れるか、もう少し修正してから持っていきます。
まる様お借りします。
まる @malru7
以前の私ならばきっと「趣味」を「贅沢品」だと言ったでしょうね。 けれど、親の介護をするようになって分かったのです
「終わりのみえない」ものと向き合うとき、「趣味」という「自分の為だけの時間」がどれ程大切なものなのか。
「趣味」は避難場所で、心の薬で、支えで、闘う武器なのです。
私もいつもこんなふうなこと思ってました。
皆さんもそうかな?
それと同時に
好きなアイドルにはまるのも
好きな趣味に没頭するのも
とても贅沢なことだとも思います。
心が疲れた時は好きなものさえ見たくなくなる。
好きなものがある、見えるということは生活や心の土台が安定しているってことですよね。
ところで今日は大学時代のお友達に久しぶりに会いました。
会えて嬉しかったです。
いつも誘ってくれて有難う。
実は家庭とか子育てとか諸々で友達といえる人とどんどん疎遠になってしまっています。
子供を預けるたいへんさを考えるとなかなか会うために出かけることが億劫になってしまいました。
挙句10年とか会わないともう怖くて今更会えないってなります。
そう考えると無理してでも会っておくべきだったと後悔する時もあります。
もしかしてもう一生会えない人もいるかも?とか考えたりもします。
この間からこんなの作ったけどどうかな?
紺色はラピスラズリ4mm。ブレスとネックレスセットでどうでしょうか?
ラピスラズリはエジプト時代から宝石として珍重された石です
幸運を招く石といわれ、
邪気を退け、正しい判断力を高め、
最高の幸運を呼び寄せてくれるとされる
最古のパワーストーンと言われています。
薄い水色はブルーレース。縞模様が綺麗です。
別名【空色縞瑪瑙】 です。
サイズ:8.0mm 産地:南アフリカ です。
アゲートの中で一番稀少な天然石の一種です。
淡いブルーカラーに白い縞模様が綺麗に入ってある珍しい天然石で、眺めるだけで癒しを齎してくれます。
魔除けの力も強いと言われております。
一切縞模様がない、半透明感があるブルーカラーの物が極上品とみだされております。
南アフリカは高品質のブルーレースアゲートの産出で有名です。
★和名は空色縞瑪瑙です。12月の誕生石です。
天然石のキーワード:
ブルーレースアゲート は
人間関係を改善させる。ストレスを発散させる。癒しを齎す。
アフリカ産は原石の枯渇で流通が段々少なくなると予想されます。
こちらの石言葉や意味には諸説ありますので参考までにしてくださいね。
このブルーレースのアジャスターには小さなキラキラが付いています。
時間ができたらボックスに入れるか、もう少し修正してから持っていきます。
2017年04月10日
う~ん、どうしようかな?
綺麗なライスフラワーを買ったのでミニリースにしました。
上はハート型リース。
下は普通の形、ミモザで。
自分が作って「可愛い。可愛い。」と言い続けてます。
ボックスに2種類のドライフラワーボトル、置いてるけど、動かないので、これに代えてみようかなあ。
そうか明後日会う友達にあげるかなあ。
思案中です。
今日刺繍ボタンピアスを買ってくださった方、有難うございます。
実は今日、ボタンのヴィンテージぶりに驚いたんで(前記事をお読みください。)とりあえず引き上げに行こうかどうするかって思ってたんですが行けなかったんです。
これは運命だと思います。
こちらの刺繍ボタンはヴィンテージのデッドストックで価値のあるものらしいです。
長い間大切に保管されてたものですが、持ち主さんが使ってこそ意味があるからと譲ってくださったんでぜひいっぱいつけてかわいがってやってくださいね。
お買上げ有難うございました。
また他のボタンでもイヤリングやバレッタ、ブローチなどを作って出したいと検討中なので時々覗いてくださいね。
2017年04月06日
ヴィンテージ?デッドストック?なんやそれ~?
無知とは恐ろしいものですな。
昨日紹介したボタンやらはなんとなんとなんと、日本製ヴィンテージのデッドストックちゅうもんやと判明しました。
譲ってくださった方に聞いても今まで黙ってらして(私が遠慮すると思われたのかな?)私も調べたけど同じようなものはヴィンテージボタン屋にもなかったんよね。で今日作ったものを見ていただいてやっと詳しく聞けた。
ボタンの一部はこんな感じ。
譲り主さんが私にこんなの使いますかって紹介してくれた画像やからたぶんここにあるのはその中でも値打ちがあるってことだと今頃わかった。

ヴィンテージについては
こちらをどうぞ。
これも譲り主さんが教えてくれた。
https://t.co/xbReb8CqWZ
知らんかったわ。
もっと早く言うて~。
そんな貴重なもんに私ごときがパール貼り付けてたら価値が下がるんやないかいな?
なんと刺繍ものは1950年から1960年代、コートやらをオーダーしてた古き良き時代の日本製ヴィンテージのデッドストックだそうです。
プラスティック系は1960年代からのものらしいですがボタンやさんによると「ヴィンテージのデッドストックと紹介して問題ない」らしいです。
そんなわけで、どうしたら貴重なものを自分が活かせるか新たな課題ができました。
あ~、センスが欲しい。
センスってどっかに落ちてないかな。
昨日紹介したボタンやらはなんとなんとなんと、日本製ヴィンテージのデッドストックちゅうもんやと判明しました。
譲ってくださった方に聞いても今まで黙ってらして(私が遠慮すると思われたのかな?)私も調べたけど同じようなものはヴィンテージボタン屋にもなかったんよね。で今日作ったものを見ていただいてやっと詳しく聞けた。
ボタンの一部はこんな感じ。
譲り主さんが私にこんなの使いますかって紹介してくれた画像やからたぶんここにあるのはその中でも値打ちがあるってことだと今頃わかった。

ヴィンテージについては
こちらをどうぞ。
これも譲り主さんが教えてくれた。
https://t.co/xbReb8CqWZ
知らんかったわ。
もっと早く言うて~。
そんな貴重なもんに私ごときがパール貼り付けてたら価値が下がるんやないかいな?
なんと刺繍ものは1950年から1960年代、コートやらをオーダーしてた古き良き時代の日本製ヴィンテージのデッドストックだそうです。
プラスティック系は1960年代からのものらしいですがボタンやさんによると「ヴィンテージのデッドストックと紹介して問題ない」らしいです。
そんなわけで、どうしたら貴重なものを自分が活かせるか新たな課題ができました。
あ~、センスが欲しい。
センスってどっかに落ちてないかな。
2017年04月04日
レトロなボタンピアス~有難うございます。
今日こちらをお買い上げくださった方、有難うございます。
とっても上品な感じで私も大好きなボタンです。
たくさん使ってください。
今日は一日かかってネットでガラスボトルを探してました。
なかなか私の予算に見合うのがなく、でも今欲しいので奮発しました。
そしていつものようにそれだけに終わらず予定になかったものまで買ってしまいました。
春から夏にかけてシェルもいいかな~とか、今流行りのパステルアクリルパーツ?いやもう遅い?春らしい色を見たら欲しくなってしまいました。
在庫にならないことを祈るのみ。
娘が昨日から社会人一年生になり、こっちがめっちゃ緊張しています。
仕事でもつけられるさりげない小さなネックレスが欲しいと言われました。
が、その前にブレスレットも言われてたけど忘れてるふりしてます。
「私のはいつできるの?」
「やる気ないやろ?」なんて言われてます。
ま、ネックレスくらいはこれから作ろうかな?
お客様の作ってから時間があったらね~。
2017年04月03日
ミモザのネックレス、イヤリング~有難うございます。
昨日と本日、私も大好きミモザのイヤリングとネックレスをお買い上げ頂き有難うございます。
ミモザはドライフラワーですので色が変わっていきますがその変化もお楽しみいただけると嬉しいです。
私も若かったら欲しい、着けたいです。
実はかすみ草のドライフラワーも3色手に入りました。
ボトルに入れたのですが1色ずつにしたらちょっとさびしい感じになっちゃって何にしようか考え中です。
混ぜたほうがよかったかなあ。
それともやっぱりまたミモザを入れるか~と思案中です。
ボトルがお安く手に入らないのであまりたくさん出せないんです。
いっぱい花はあるんですが…。
どこかお安く買えるとこ、誰か教えてくださ~い。
今日はべっ甲風★、◆、▲の100円ピアス、250円イヤリング(ノンホールピアス)を追加してきました。
またアクアにお越しの方はボックス覗いてみてください。
春休みのお子様とかピアスはできないのでイヤリングを多く入れました。
小さなガラスビーズがアクセントになって可愛いです。
では今晩もボトルの中身について試行錯誤しながら過ごします。
2017年04月02日
ねこイヤリング、有難うございます。
昨日こちらのねこちゃんイヤリングverお買上げいただいた方々、数ある中から選んでいただき本当に有難うございます。
主張しすぎないねこちゃん、年齢を問わずつけられる人気の作品です。
いっぱいつけてかわいがってくださいね。
べっ甲風ビーズ、他にも▲、★、◆他いろいろあるんですが、ピアスにするかイヤリングにするか迷っていました。
実はピアスのほうが安く売ることができます。
でもイヤリング(ノンホール)のほうが穴の開いてない方も開いてる方も両方つけられるし、子供さんも大人もつけられますからイヤリングにしたほうがいいようですね。
ボックスは皆さんが何が欲しいか、どんなのが好きか、って直でわかって嬉しいです。
今後もお手軽価格でかわいいもの、ちょっと元気になれるもの、作っていければいいなって思っています。
そろそろ母の日のプレゼントが並びはじめました。
市販のネックレスなどは同じようなものでも結構お高いしミンネやはクリーマでも1000円以上するものも多いですが
そこは安くてかわいいものをお届けしたいLakiraraなので350円から850円以内で何か作れないか考えています。
コットンパールの三粒ネックレスなどシンプルだけどつける場所を選ばず毎日でもつけられるものなんかどうでしょうか?
私の場合ハンドメイドに目覚めてからは母に何か作ってますが、母はもう欲しいものはないそうでアクセはいらないなんて言われました。残念。
それで去年は手作りトートバックとポーチにしましたが使ってるかは不明です。苦笑