2017年03月31日
新作~レトロボタンのピアス
こんばんわ。
最近肩こりと首こりが酷くて口が開かなくなる(関係あるのか?)症状になり今日はマッサージに行って来ました。
口が開かないとご飯が美味しくないって初めて知りました。泣
そしてボックス寄って新作のレトロなボタンのピアスを入れました。
よかったらボックスを覗いてみてくださいね。


この2つはキャッチ部分にコットンパールをつけてみました。なんだかエレガント。

こちらはボタンに淡水パールをつけてみました。よりレトロな感じになったような気がしませんか?
これと上のコットンパールの2つが娘一押しです。


こちらは刺繍がとても綺麗なボタンです。


こちらも味のあるボタンです。

こちらはミモザのドライフラワーボトルのイヤリング。
ミモザってほんと可愛い色ですよね?
若かったら自分がつけたいです。
おそろいのネックレスもあります。
次はレトロなボタンでイヤリングも製作中です。
他にもいろんな種類の刺繍ボタンがありますので近々ボックスに入れたいと思ってます。
ぜひアクアにお越しの際はボックスも覗いてみてください。
※レトロなボタンは経年による欠けやほころびのあるものもありますのでご理解いただければ嬉しいです。
最近肩こりと首こりが酷くて口が開かなくなる(関係あるのか?)症状になり今日はマッサージに行って来ました。
口が開かないとご飯が美味しくないって初めて知りました。泣
そしてボックス寄って新作のレトロなボタンのピアスを入れました。
よかったらボックスを覗いてみてくださいね。
この2つはキャッチ部分にコットンパールをつけてみました。なんだかエレガント。
こちらはボタンに淡水パールをつけてみました。よりレトロな感じになったような気がしませんか?
これと上のコットンパールの2つが娘一押しです。
こちらは刺繍がとても綺麗なボタンです。
こちらも味のあるボタンです。
こちらはミモザのドライフラワーボトルのイヤリング。
ミモザってほんと可愛い色ですよね?
若かったら自分がつけたいです。
おそろいのネックレスもあります。
次はレトロなボタンでイヤリングも製作中です。
他にもいろんな種類の刺繍ボタンがありますので近々ボックスに入れたいと思ってます。
ぜひアクアにお越しの際はボックスも覗いてみてください。
※レトロなボタンは経年による欠けやほころびのあるものもありますのでご理解いただければ嬉しいです。
2017年03月29日
桜とチュールの2wayミニコサージュ
昨日アクアのフリーゾーンでこちらのコサージュをお買い上げくださったお客さま、有難うございます。

入学式に使われるのでしょうか?
それとも子供さんが髪につけたりしてくださるんでしょうか?
選んでくださって有難うございます。
とってもシンプルで小さ目なんですが
桜とチュールと薄いピンクのお花で作りました。
こちらの桜はぱっと見た時はわかりませんが触ってもらうと質の良いアーティスティックフラワーだとわかっていただけると思います。
バシバシした質感のものはよく売ってますがこちらは結構高めの良いものです。
ぜひ末永くお使いください。
ボックスには大きなコサージュも置いてますがコサージュとして使うにはこれくらいの大きさがいいのでしょうか?
他でも小さいほうを選んでいただくことが多いです。
大きなのは着物や浴衣のときに髪につけていただくといいかなって思います。
よろしければ少しお安くなってるのもありますので覗いてみてください。
どれも1000円しませんのでこのお花の質ならお安いと思います。
コサージュは2wayなので髪にも服にもカバンにも帽子にも付けていただけます。
ちなみにこちら渋いクラッシクピンクの飾りなしです。
これなら大きめですが使い勝手がいいと思います。

こちらは可愛い感じでしょうか?
ダリアは良質のアーティシャルフラワーです。
まわりにプリザーブドをあしらったりリボンを飾ったりしてます。
このダリア、初めて見た時想像以上にデカくてびっくりしました。
これ以外もありますが一枚だけ。

という感じでまだ小さめコサージュの需要はあるかなあ?
材料がちょっと残ってるので2個くらいまた作ってみようかな?
大きいのがお嫁にいかないとボックスに入らないかなあ?
ぜひお近くにお越しの折はボックスのお花たちを手にとってみてください。
ピアスやイヤリングもお安くなってます。
入学式に使われるのでしょうか?
それとも子供さんが髪につけたりしてくださるんでしょうか?
選んでくださって有難うございます。
とってもシンプルで小さ目なんですが
桜とチュールと薄いピンクのお花で作りました。
こちらの桜はぱっと見た時はわかりませんが触ってもらうと質の良いアーティスティックフラワーだとわかっていただけると思います。
バシバシした質感のものはよく売ってますがこちらは結構高めの良いものです。
ぜひ末永くお使いください。
ボックスには大きなコサージュも置いてますがコサージュとして使うにはこれくらいの大きさがいいのでしょうか?
他でも小さいほうを選んでいただくことが多いです。
大きなのは着物や浴衣のときに髪につけていただくといいかなって思います。
よろしければ少しお安くなってるのもありますので覗いてみてください。
どれも1000円しませんのでこのお花の質ならお安いと思います。
コサージュは2wayなので髪にも服にもカバンにも帽子にも付けていただけます。
ちなみにこちら渋いクラッシクピンクの飾りなしです。
これなら大きめですが使い勝手がいいと思います。
こちらは可愛い感じでしょうか?
ダリアは良質のアーティシャルフラワーです。
まわりにプリザーブドをあしらったりリボンを飾ったりしてます。
このダリア、初めて見た時想像以上にデカくてびっくりしました。
これ以外もありますが一枚だけ。
という感じでまだ小さめコサージュの需要はあるかなあ?
材料がちょっと残ってるので2個くらいまた作ってみようかな?
大きいのがお嫁にいかないとボックスに入らないかなあ?
ぜひお近くにお越しの折はボックスのお花たちを手にとってみてください。
ピアスやイヤリングもお安くなってます。
2017年03月27日
一昨日おてててさんでの戦利品と自分の宣伝。
自分の作品載せず買ったもの載せてるってどうなのかしら?
でもすっごく素敵なので皆さんにも見てもらいたいので



ネックレスを2点購入してしまいました。
でも選べなかったんです。
一つはキラキラ控えめなバラのネックレス。詳しくはまた作られた方の解説聞いて載せます。
もう一つは白いビーズのネックレス。
こちらはこの間買ったチューリップのイヤリングに偶然にも(ほんまか?)あ~らピッタシ。まるでセットのようです。
どれもヨーロッパのビンテージなビーズだとか?すみません。ここもまた確認します。
そして昨日教えていただいたレトロボタンの活用法を聞いて私も作って見ましたが
ある失敗に気づきこれ装着できるか娘で実験します。
下はコットンパールですが若干小さい。この色このサイズしか在庫がなくて。



キャッチにコットンパールがついているからボタンだけでも使える2WAY使用です。
商品化にこぎつけられるでしょうか?
もう一つグレーボタンにホワイトパールってのを作ってみます。
でもまず装着実験してからにします。
昨日載せてたボタン利用のなんちゃってコサージュもう1点。


一応ほつれ止めも塗ってます。
上に申し訳なそうにあるのはリバティです。
まだまだ試行錯誤は続いています。
ところで私の近江八幡アクアのボックスなんですが
今ちょっとした、いやうるさ~い感じの花畑になってます。
お近くにお立ち寄りの際は覗くだけでもいいのでぜひご覧ください。
「開けてください」って言って手にとってもらえると超嬉しいです。

100円ピアスから850円くらいのコサージュや花のバレッタ置いてます。
お花は質の良いアーティスティックフラワーと大地農園さんのプリザーブドを使っています。
これは100円にしちゃったピアス。写真が下手ですが本物のネコちゃんべっ甲風ピアスは可愛いです。
あと2個くらいになってます。ぜひよかったら見てくださいませ。

3月は別れと出会いの季節ということで
お世話になった方へのちょっとしたプレゼント用のフラワーボトルも置いてます。

大好きなミモザとバラの2種類を中心にそれぞれ少しずつ違います。
中身は専門の農家さんのドライフラワーです。
お水もお世話もいらずお部屋でお花を楽しめます。
ぜひ手にとって春を感じてください。
最後は思いっきり宣伝でした~。
またこちらで私の作品も少しずつ紹介させてもらいたいと思ってます。
こちらのブログにまだ不慣れで写真の大きさがうまく調整できず、たいへん見にくくてすみません。
徐々に見やすくするべく研究しますのでまたこちらも覗いてみてください。
でもすっごく素敵なので皆さんにも見てもらいたいので
ネックレスを2点購入してしまいました。
でも選べなかったんです。
一つはキラキラ控えめなバラのネックレス。詳しくはまた作られた方の解説聞いて載せます。
もう一つは白いビーズのネックレス。
こちらはこの間買ったチューリップのイヤリングに偶然にも(ほんまか?)あ~らピッタシ。まるでセットのようです。
どれもヨーロッパのビンテージなビーズだとか?すみません。ここもまた確認します。
そして昨日教えていただいたレトロボタンの活用法を聞いて私も作って見ましたが
ある失敗に気づきこれ装着できるか娘で実験します。
下はコットンパールですが若干小さい。この色このサイズしか在庫がなくて。
キャッチにコットンパールがついているからボタンだけでも使える2WAY使用です。
商品化にこぎつけられるでしょうか?
もう一つグレーボタンにホワイトパールってのを作ってみます。
でもまず装着実験してからにします。
昨日載せてたボタン利用のなんちゃってコサージュもう1点。
一応ほつれ止めも塗ってます。
上に申し訳なそうにあるのはリバティです。
まだまだ試行錯誤は続いています。
ところで私の近江八幡アクアのボックスなんですが
今ちょっとした、いやうるさ~い感じの花畑になってます。
お近くにお立ち寄りの際は覗くだけでもいいのでぜひご覧ください。
「開けてください」って言って手にとってもらえると超嬉しいです。
100円ピアスから850円くらいのコサージュや花のバレッタ置いてます。
お花は質の良いアーティスティックフラワーと大地農園さんのプリザーブドを使っています。
これは100円にしちゃったピアス。写真が下手ですが本物のネコちゃんべっ甲風ピアスは可愛いです。
あと2個くらいになってます。ぜひよかったら見てくださいませ。
3月は別れと出会いの季節ということで
お世話になった方へのちょっとしたプレゼント用のフラワーボトルも置いてます。
大好きなミモザとバラの2種類を中心にそれぞれ少しずつ違います。
中身は専門の農家さんのドライフラワーです。
お水もお世話もいらずお部屋でお花を楽しめます。
ぜひ手にとって春を感じてください。
最後は思いっきり宣伝でした~。
またこちらで私の作品も少しずつ紹介させてもらいたいと思ってます。
こちらのブログにまだ不慣れで写真の大きさがうまく調整できず、たいへん見にくくてすみません。
徐々に見やすくするべく研究しますのでまたこちらも覗いてみてください。
2017年03月26日
アクアマルシェのお客さんを初体験。
ずっと気になってたアクアマルシェ。
行きたかったけどダンナが夕方まで用事があるって言うんんで諦めてました。
けど2時前に帰って来たので急いで行って来ました。
皆さんの作品のクオリティと作品に対するこだわりを見れて聞けてとっても楽しかったです。

特に印象に残った方は光り物が好きなサンキャッチャー屋さん。
とにかくキラキラしたものが好きって~私みたい。
集めてばかりいたけどある日作ったらいいやんって思ったってのも私みたい。
またお会いしたいです。
ボタンを使ったアクセを出してらしたお店。
とっても勉強になりました。
一つは渋い感じで
一つはレトロ&キュートって感じで。
どちらも工夫されてました。
特にピアスを出されてた方には、
「私もボタンをいただいてどうしたら何か作れるか考えてるんです」って言ったら裏側まで見せてもらえました。
「企業秘密なのにいいんですか?」
と聞きましたが
「いいですよ~。またいろんなの作ってくださいね。次はここにいっしょに並びましょう。」なんて言っていただいて。
お優しい。
恐縮しました。
チロルさまのとこにも何度もあ~だこ~だと見に行ってお邪魔してお世話になりました。
とっても楽しかったです。
私も何か一つ極めたい!
行きたかったけどダンナが夕方まで用事があるって言うんんで諦めてました。
けど2時前に帰って来たので急いで行って来ました。
皆さんの作品のクオリティと作品に対するこだわりを見れて聞けてとっても楽しかったです。

特に印象に残った方は光り物が好きなサンキャッチャー屋さん。
とにかくキラキラしたものが好きって~私みたい。
集めてばかりいたけどある日作ったらいいやんって思ったってのも私みたい。
またお会いしたいです。
ボタンを使ったアクセを出してらしたお店。
とっても勉強になりました。
一つは渋い感じで
一つはレトロ&キュートって感じで。
どちらも工夫されてました。
特にピアスを出されてた方には、
「私もボタンをいただいてどうしたら何か作れるか考えてるんです」って言ったら裏側まで見せてもらえました。
「企業秘密なのにいいんですか?」
と聞きましたが
「いいですよ~。またいろんなの作ってくださいね。次はここにいっしょに並びましょう。」なんて言っていただいて。
お優しい。
恐縮しました。
チロルさまのとこにも何度もあ~だこ~だと見に行ってお邪魔してお世話になりました。
とっても楽しかったです。
私も何か一つ極めたい!
2017年03月25日
レトロなボタンで作ってみた。
レトロなボタンを見たことがないから値打ちがわからず何が作れるかもわからないので
一応こんなの作ってみた。
試作

申し訳ないほど小さくちょこんと載ってるのは一応リバティ。
あ~センスが欲しい。
今日のてててやったかも行ってみたいわ。
明日のアクアマルシェも行きたいわ。
でもどっちもムリっぽい。
今日ダンナが帰ってきたらボックス整理に行こうかな。
とりあえず突っ込んできたので見にくくて、
子供さんも買えそうなワンコインペンダント作ってみたから並べたいし。
でもちょうどいいチェーンがそうないの。今あるネックレスを分解して作るかなあ。
私にとってはお高いチェーンならあるんだけど
売れないのに作ってもなあと温存中。
貴和さんで値段間違えて買ったやつとかいろいろ。
娘にキラキラしすぎておばはん臭いと言われたし。
おばはんやし仕方ないやん。クソっ!
今日ちょっと作れたら頑張ってみる。
需要は…きっとない?
一応こんなの作ってみた。
試作
申し訳ないほど小さくちょこんと載ってるのは一応リバティ。
あ~センスが欲しい。
今日のてててやったかも行ってみたいわ。
明日のアクアマルシェも行きたいわ。
でもどっちもムリっぽい。
今日ダンナが帰ってきたらボックス整理に行こうかな。
とりあえず突っ込んできたので見にくくて、
子供さんも買えそうなワンコインペンダント作ってみたから並べたいし。
でもちょうどいいチェーンがそうないの。今あるネックレスを分解して作るかなあ。
私にとってはお高いチェーンならあるんだけど
売れないのに作ってもなあと温存中。
貴和さんで値段間違えて買ったやつとかいろいろ。
娘にキラキラしすぎておばはん臭いと言われたし。
おばはんやし仕方ないやん。クソっ!
今日ちょっと作れたら頑張ってみる。
需要は…きっとない?
2017年03月22日
昨日の戦利品
昨日はハンドメイド諸先輩方からいろんなお話聞かせてもらってとても楽しく勉強になりました。
素晴らしい手芸のプロの方もいらして、私の布小物は論外だと再確認しました。
また修行して出直します。苦笑
もちろんアクセサリーのプロの方もいらして今までのレンタルボックスに対する見方が180度変わりました。
皆さん自分の作品が好きで作ることが好きで、その好きを共有してくださるお客様に買っていただけるのが嬉しいという共通点があるんですね。
「私はこれが好き」
「あなたもそれが好きなの?」
「これいいのよねえ」
「私はこれのここが好きなの」
「そうねえ。私はこれのここも好み」
って会話が売る人と買う人に直接ではないけど存在するような気がします。
ミンネやクリーマでは味わえないことです。
あと私が良いなあって思うことは現品を見て買ってくださってるからあとでレビューで酷評されないこと。
ほんとあれは心臓に悪い。
買ってもらってドキドキ。
届いたかどうかドキドキ。
思ったのと違うとか梱包がまずいとかレビューが怖い。
身体に良くないです。
かと言ってボックスだから感想はどうでもいいということではもちろんありません。
お客様の言葉を聞くのはほんとうに大事なことです。
それはどんな売り方、買い方でも同じですよね。
な~んて新参者がレンタルボックスを語っちゃってすみません。
昨日買わせていただいたこちら

見れば見るほど素敵です。
作品に対する思い入れを聞かせてもらったからか私の買ったときの気持ちより好きな気持が数倍、数十倍アップしています。
紫も欲しくて、あったら買ってしまいそう。
ところで私が作品にしてねと譲ってもらったボタンの一部をご紹介します。
ほんとうに素敵です。

裏が金属のものはニッパーで切れるものはピアスとかにできそうです。



刺繍のボタンも素敵ですがこの表が凹んでるのはここにキラキラつけてもいいかしら?
でもせっかくの上品さがなくなるかな?
私が生きてる間にボタンたちお嫁にいけるかな?


この写真のように裏がボタンと一体になってるものが多いのでアクセ作りにはそれが問題です。
このままでどんな活用ができるのか?
どなたかヒントください。笑
いただいた方に何か作るとお約束したのでいろいろ研究したいと思います。
あ、今日いつも欲しいなって思いながら眺めてるチェコボタンやさんにメールで聞いてみたら親切にも買ってないのに(ココ重要!)お返事いただきました。めっちゃ好印象です。
なのでご紹介を。
お尋ね有難うございます.
これまで,ボタンの足を取ったことがないので,正確なことはわかりませんが,チェ
コボタンの場合,足は3種類御座います.
こちらのページをご覧ください.
http://www.6bay.jp/6mio-shop/Shank/Shank.html
一番上のループシャンクは,取ることが比較的簡単と思います.ニッパーで噛み切る
といいでしょう.ただ,変に力が及ぶと,ガラスが割れることがありますので,ご注
意ください.
二番目のセルフシャンクは,目の細かいガラス用のやすりで削り取るのではないかと
思います.手操作ですと,時間的に無理ですので,モーター付きのヤスリを使うこと
になると思います.
三番目のカップシャンクは,カップの部分は,ニッパーで取り除けると思いますが,
取り付け部が膨らんでいますので,こちらも取るとなると,やはりモーター付きのヤ
スリを使うことになります.
あまり御参考にならないかと思いますが,とりあえずこんな感じです.
よろしくお願いいたします。
【チェコガラスボタン ムツミオ-コム 6mio.com 】≪ショップ≫様、ありがとうございました。
お読み下さり有難うございます。
長くてすみません。
え~っとあと2つブログ書いてます。
暇そうな奴?
いえそうでもないんですよ。
家庭の事情で外出制限があるもので家にいる時間が長いんです。
聞かれていないのに先に弁解しときます。
皆さ~ん、手作りのことまたいろいろ教えてください。
おばちゃんだけど初心者マークなんでよろしくお願いします。
素晴らしい手芸のプロの方もいらして、私の布小物は論外だと再確認しました。
また修行して出直します。苦笑
もちろんアクセサリーのプロの方もいらして今までのレンタルボックスに対する見方が180度変わりました。
皆さん自分の作品が好きで作ることが好きで、その好きを共有してくださるお客様に買っていただけるのが嬉しいという共通点があるんですね。
「私はこれが好き」
「あなたもそれが好きなの?」
「これいいのよねえ」
「私はこれのここが好きなの」
「そうねえ。私はこれのここも好み」
って会話が売る人と買う人に直接ではないけど存在するような気がします。
ミンネやクリーマでは味わえないことです。
あと私が良いなあって思うことは現品を見て買ってくださってるからあとでレビューで酷評されないこと。
ほんとあれは心臓に悪い。
買ってもらってドキドキ。
届いたかどうかドキドキ。
思ったのと違うとか梱包がまずいとかレビューが怖い。
身体に良くないです。
かと言ってボックスだから感想はどうでもいいということではもちろんありません。
お客様の言葉を聞くのはほんとうに大事なことです。
それはどんな売り方、買い方でも同じですよね。
な~んて新参者がレンタルボックスを語っちゃってすみません。
昨日買わせていただいたこちら
見れば見るほど素敵です。
作品に対する思い入れを聞かせてもらったからか私の買ったときの気持ちより好きな気持が数倍、数十倍アップしています。
紫も欲しくて、あったら買ってしまいそう。
ところで私が作品にしてねと譲ってもらったボタンの一部をご紹介します。
ほんとうに素敵です。
裏が金属のものはニッパーで切れるものはピアスとかにできそうです。
刺繍のボタンも素敵ですがこの表が凹んでるのはここにキラキラつけてもいいかしら?
でもせっかくの上品さがなくなるかな?
私が生きてる間にボタンたちお嫁にいけるかな?
この写真のように裏がボタンと一体になってるものが多いのでアクセ作りにはそれが問題です。
このままでどんな活用ができるのか?
どなたかヒントください。笑
いただいた方に何か作るとお約束したのでいろいろ研究したいと思います。
あ、今日いつも欲しいなって思いながら眺めてるチェコボタンやさんにメールで聞いてみたら親切にも買ってないのに(ココ重要!)お返事いただきました。めっちゃ好印象です。
なのでご紹介を。
お尋ね有難うございます.
これまで,ボタンの足を取ったことがないので,正確なことはわかりませんが,チェ
コボタンの場合,足は3種類御座います.
こちらのページをご覧ください.
http://www.6bay.jp/6mio-shop/Shank/Shank.html
一番上のループシャンクは,取ることが比較的簡単と思います.ニッパーで噛み切る
といいでしょう.ただ,変に力が及ぶと,ガラスが割れることがありますので,ご注
意ください.
二番目のセルフシャンクは,目の細かいガラス用のやすりで削り取るのではないかと
思います.手操作ですと,時間的に無理ですので,モーター付きのヤスリを使うこと
になると思います.
三番目のカップシャンクは,カップの部分は,ニッパーで取り除けると思いますが,
取り付け部が膨らんでいますので,こちらも取るとなると,やはりモーター付きのヤ
スリを使うことになります.
あまり御参考にならないかと思いますが,とりあえずこんな感じです.
よろしくお願いいたします。
【チェコガラスボタン ムツミオ-コム 6mio.com 】≪ショップ≫様、ありがとうございました。
お読み下さり有難うございます。
長くてすみません。
え~っとあと2つブログ書いてます。
暇そうな奴?
いえそうでもないんですよ。
家庭の事情で外出制限があるもので家にいる時間が長いんです。
聞かれていないのに先に弁解しときます。
皆さ~ん、手作りのことまたいろいろ教えてください。
おばちゃんだけど初心者マークなんでよろしくお願いします。
2017年03月21日
私の好きな人~グリーンを好きな理由❤記事変更しました。
記事変更しました。
出し惜しみではありません。笑
他で彼(3オクターブの声を操る唯一無二のイケメン歌手)メインのブログも書いていますので
ここはハンドメイドのこと中心にしたいため内容を変更しました。
このイケメンが気になる方はぜひ私に聞いてください。笑
そしてもっとイケメンの歌がうまい(必須)歌手がいるという紹介もお待ちしています。
イケメン(美しい人)と音楽はキラキラと同じく私の元気の元です。

出し惜しみではありません。笑
他で彼(3オクターブの声を操る唯一無二のイケメン歌手)メインのブログも書いていますので
ここはハンドメイドのこと中心にしたいため内容を変更しました。
このイケメンが気になる方はぜひ私に聞いてください。笑
そしてもっとイケメンの歌がうまい(必須)歌手がいるという紹介もお待ちしています。
イケメン(美しい人)と音楽はキラキラと同じく私の元気の元です。

2017年03月21日
はじめまして。
はじめまして。
すっかり老眼になってからハンドメイドにはまったキララです。
まだまだハンドメイド初心者マークですが好きの気持ちだけで突っ走っています。
こちらで私の作ったものをアップしたり
これ欲しい!作りたいってものを紹介したり
憧れの作品を愛でたり
日常のつまらないことをグチグチ書いたりしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


ワイヤリング初挑戦でヘッドパーツ作成しました。
娘の卒業式用です。
お花だけ、ミンネで着物と袴の写真で見繕ってもらい1700円と送料。
あとはyoutubeと通販のはなやさんのブログにお世話になりました。
これ買ったら5000円くらいしますよ、奥さん!
実際ミンネとかで提案してもらったんですが派手すぎて気に入らないとのことでそれじゃあもったいないから作るってことになり私必死で頑張りました。
もったいないは創作を生む!
というか、きっとお金持ちなら、ヘッドパーツくらい買うよね。デパートとかで。泣
ですが彼女の友達のをたくさん見せてもらったけど正直、アーティスティックフラワーの質が格段にこっちがよかったです。テヘっ。ちょい自慢です。すんません。
デパートではそんな質のいいの使ってないのかな?
ザ・ボッタクリってやつですかね?
それに大きいか小さいか両極端でした。
美容師さんにも「お母さん、これ作られたの~?凄いわ。可愛いし色も好きやしテンション上がるわ」~と言われ、やった~っと思いました。また自慢。
ミンネのフラワーアレンジメントのショップさんは先生らしく問屋で買われたおすそ分けを販売されてるのか、個別注文したけど良心的でした。先生のセンスが誉められたってことでした。ちゃんちゃん。
すっかり老眼になってからハンドメイドにはまったキララです。
まだまだハンドメイド初心者マークですが好きの気持ちだけで突っ走っています。
こちらで私の作ったものをアップしたり
これ欲しい!作りたいってものを紹介したり
憧れの作品を愛でたり
日常のつまらないことをグチグチ書いたりしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ワイヤリング初挑戦でヘッドパーツ作成しました。
娘の卒業式用です。
お花だけ、ミンネで着物と袴の写真で見繕ってもらい1700円と送料。
あとはyoutubeと通販のはなやさんのブログにお世話になりました。
これ買ったら5000円くらいしますよ、奥さん!
実際ミンネとかで提案してもらったんですが派手すぎて気に入らないとのことでそれじゃあもったいないから作るってことになり私必死で頑張りました。
もったいないは創作を生む!
というか、きっとお金持ちなら、ヘッドパーツくらい買うよね。デパートとかで。泣
ですが彼女の友達のをたくさん見せてもらったけど正直、アーティスティックフラワーの質が格段にこっちがよかったです。テヘっ。ちょい自慢です。すんません。
デパートではそんな質のいいの使ってないのかな?
ザ・ボッタクリってやつですかね?
それに大きいか小さいか両極端でした。
美容師さんにも「お母さん、これ作られたの~?凄いわ。可愛いし色も好きやしテンション上がるわ」~と言われ、やった~っと思いました。また自慢。
ミンネのフラワーアレンジメントのショップさんは先生らしく問屋で買われたおすそ分けを販売されてるのか、個別注文したけど良心的でした。先生のセンスが誉められたってことでした。ちゃんちゃん。